母子家庭アラフィフが今から老後資金を貯めるには・・・
女性一人暮らしの場合、老後を迎えるまでにどれくらいの貯金が必要なのでしょうか?よく「老後資金は夫婦で3000万円以上」という数字を目にします。まぁ、人にはそれぞれの暮らしぶりというものもあるので必要な金額というのは各家庭によって異なると思いますが、夫婦の場合はやはり それくらいは必要なのではないでしょうか。一人暮らしの場合は どれくらいいるのかなぁ・・・?多分、食費は今より減ると思いますし 学費・教育費...
続きを読むパソコンカバーを作りました♪
先日、編み物の得意な母からレース編みのドイリーをもらいましたので、それを使ってパソコンカバーを作りました。ドイリーは手縫いで生地に貼り付け 裏生地を合わせてミシンで縫っただけですが、なかなか かわいくできて気に入っています。少し、色味がさみしかったので、バイアステープもアクセントで付けてみました。このバイアステープは以前 購入したローラアシュレイのもので、前に作った作品の失敗した切れ端なのですが、も...
続きを読む家庭内書類は「ファイルで管理」が分かりやすい
唐突ですが私は片付いている部屋が好きです。「生活感を感じない整然とした部屋」というよりは、どちらかというと「生活感はあるけれども きちんと片づけられた清潔感のある部屋」が私の理想です。特にリビングは散らかっていると気分が沈むので、とりあえず物をあちこちに置かないよう気をつけています。ですが、日々送られてくる郵便物や学校からのお便りなど、すぐには捨てれないような書類は どうしてもリビングに置きっぱなし...
続きを読む最後の児童扶養手当の現況届提出をしてきました。
先日、市役所へ年に1回ある 児童扶養手当の現況届を出しに行ってきました。児童扶養手当はひとり親家庭に支給される手当のことで子どもが18歳になって以降の最初の3月31日まで支給していただける ありがたい制度であり、所得の低い母子家庭にとっては まさに命綱的存在です。ですので、必ず忘れずに現況届を提出しにいく必要があります。私ももちろん忘れずに毎年提出しに市役所へ行っておりましたが 娘は現在、高校3年生ですので...
続きを読むひんやり!おいしい!フルーツインティー♪
連日 暑い日が続いていますね。今年の夏はまた特別に暑いように思います。こんなに暑いと どうしても冷たい食べ物や飲み物がほしくなりますよね。そんな中 今、リプトン紅茶の「フルーツインティー」が人気だそうです。アイスティーの中に冷凍フルーツが入っていて、ひんやりして とってもおいしいんだとか!専門店で販売されているものはベースの紅茶とフローズンフルーツ、トッピング等々で組合せは なんと6万通りもあるそうで...
続きを読む