fc2ブログ

小さく暮らして賢く節約!ベテランシンママの荒波航海術♪

看護学部の受験科目

2018/03/22
大学進学の準備 0
今日は娘の高校の終業式でした。

無事に高校2年生を終了することができ、ほっとしています。
先日、高校入試の合格発表があったばかりの今日ですので、先生方は本当に大変だと思います。
学校から渡された通知表を見て何か思う事があったのか、娘が私に志望校の受験科目について聞いてきましたので、一緒に大学のパンフレットを見ながら再確認しました。

大学入試では同じ学部であっても、推薦入試の専願か前期か後期かで若干、試験科目が異なっていたり、一般入試の前期、後期でも異なったりするので、ちゃんと把握しておかなければなりません。

でも、それが複数の大学となると、なんか頭がこんがらがってきますので、一目でわかるように試験科目表みたいなものを作っておいた方がいいかもしれないです。

看護学部は、英語、国語(古文、漢文は除く)、数1・数A、理科(生物、化学)が入試科目になっているところがほとんどみたいですので、これらの科目はとりあえずがんばらないと・・・といった感じです。理科はだいたい選択制になっています。

3年生では、希望する進路によってコースが分けられていますので、同じクラスでもちがう授業を受けるということがあると思います。
4月からはいよいよ3年生です。残りの高校生活を思いっきり楽しんで悔いのないよう大事に過ごしてもらいたいです。

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
関連記事
しのくろ
Author: しのくろ
大学生の娘がいるシングル歴長いアラフィフ母です。人生の荒波を乗り越えつつ、無理しない節約&貯蓄を楽しみながら コンパクトで潤いのある豊かな生活を目指しています。よろしくお願いします♪

コメント(0)

There are no comments yet.