fc2ブログ

小さく暮らして賢く節約!ベテランシンママの荒波航海術♪

今度は100均ガーゼハンカチでマスクを作ってみました。

2020/03/01
暮らし 0
こんにちは。最近、マスク作りにハマっている しのくろです。

先日、「コーヒーフィルター」を使った簡易マスクを作りましたが、ネットでいろいろ検索していると、ガーゼで作るマスクもいいなぁ~と思いましたので早速作ってみることにしました。

♪ 材料 ♪
100均のガーゼハンカチ(30~35cm四方のもの) 1枚
細めのゴム 30cm×2本
マスク12

♪ 作り方は100円ショップセリアの「手作り広場」というサイトを参考にさせていただきました。
型紙も無料でダウンロードできますので、超おすすめです~。

Seriaの手作り広場 手作りレシピ

マスクだけじゃなく、他にもかわいいハンドメイドグッズがいっぱい紹介されていて あれこれ作ってみたくなっちゃいます(笑)

マスクの型紙をおこして、ガーゼを裁断したら製作工程の約6割は終了しているんじゃないかな~。
ミシンで縫うのも簡単でしたので、けっこう あっという間にできました。

完成品で~す。
マスク13

今回、製作過程を省略してすみません・・・

花柄模様のけっこう立派なものができました。\(^o^)/
つけ心地もよかったですよ!

簡単に作れましたので、模様無しの白いガーゼで両親の分も作ってあげたところ、とても喜んでくれました。

子ども用マスクの型紙も一緒にダウンロードできますので、お子さんにはかわいい模様のガーゼで作ってあげるのもいいですよね。

マスクが品薄でしばらく手に入りそうにないし、いろいろ工夫する必要はありそうですね。
それに、なんか変なデマでトイレットペーパーも買い占めされているそうですね。
気持ちは分かるけど、本当に必要な人が買えないほど 大量に買う必要あるかな・・・?
みんな、もっと冷静になろ。
情報は大事だけど、変に振り回されると搾取されるよ。と考えている しのくろでした~。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
関連記事
しのくろ
Author: しのくろ
シングル歴長い会社員のアラフィフ母です。長年 シンママとして人生の荒波を乗り越えてきました。大学生だった娘が今年、看護師として独り立ちし、お一人様生活に突入しましたが、これまでどおり お金をかけずに豊かで潤いのある生活を送れる工夫を発信してします♪ どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

There are no comments yet.