fc2ブログ

小さく暮らして賢く節約!ベテランシンママの荒波航海術♪

新しい「Kyash」カードが届いたので早速使ってみたよ♪

2020/04/29
家計・お金 0
こんにちは。しのくろです。

先日、待ちに待っていた新しい「Kyash カード」が届きました。

kyash4.jpg出典 Kyash



新カードはネイビー、シルバー、ピンクの3色から選べましたので、私は他のカードと色が被っていないピンクにしました。
シルバーがかった淡い桜色でとってもきれいな色でしたよ。カード番号は裏面に記載されているため、表面は「Kyash」と「VISA」以外は文字がない超シンプルで好感度の高い仕上がりになっております♪

新カードは、これまでのカードとは番号が異なりますので有効化する必要があります。有効化はアプリ内からできるようですが、
新カードが貼り付けられていた用紙にQRコードが記載されていたので、私はそれを読み取って有効化しました。

作業は超簡単。手順どおりに従って進めるとあっという間に有効化できました。
カード番号だけが変更になり、残高やポイント残高、紐付けのクレジットカード情報などは そのまま引き継がれています。

早速、新カードをお店で使ってみました。

これまではカードの裏側にある黒い帯コードを読み取り機械にスライドさせて決済していましたが、新カードにはICチップが付いていますので、読み取り機械に差し込んで決済します。
店員さんに「カードで・・・」というと、「カードを差し込んでください」と言われますのでカードを機械に差し込みます。まちがっても店員さんに「カードを抜いてください」と言われるまで勝手に抜き取ってはいけません。

というのも、私の性格がせっかちなせいもあると思うのですが、カードをピッと挿してから お店の人に「カードを抜いてください」と言われるのを待たずして抜いてしまいたくなるほど 決済完了までに やや間がある気がします。
ICチップ搭載で とっても便利になったのですが、カードを差し込んでいる時間が ちょっと長いような・・・
サッと挿してサッと抜くという感じではありません。

まぁ、どんなカードでもICチップ決済がそういう感じで、別にKyashカードに限ったことではないかもしれませんし、時間の感じ方に関しては個人差があると思いますので一慨には言えません。あくまで私が感じたこととして受け止めていただければ幸いです。

それに慣れれば なんてことはないでしょう・・・というレベルでたいした問題ではありませんので、あまりお気になさらないでくださいね。

新しいカードは「Visaタッチ」でも決済可能です。ただ、私がこれまで買い物に行った地元のお店ではVisaタッチは導入されていませんでしたので、今のところICチップ決済ばかりですが、Visaタッチでも決済してみたいなぁ~
というのも、Visaタッチはピッとかざしてサッと決済・・・というイメージなので一度試してみたいのです!(ただのミーハー)
地元で導入しているところは少なそうなので、Visaタッチ決済をするには もっと都会に出なければいけないかも・・・(思い込み?)
外出自粛の日々が続いていますし、コロタン騒動が治まるまでVisaタッチ決済は まだ先になりそうかな・・・。

新Kyashカードが届いてうれしかったので今回、記事にしました。(笑)
これからも末長くKyash新カードにはお世話になると思いますので大事に使っていきたいと思います~。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
関連記事
しのくろ
Author: しのくろ
大学生の娘がいるシングル歴長いアラフィフ母です。人生の荒波を乗り越えつつ、無理しない節約&貯蓄を楽しみながら コンパクトで潤いのある豊かな生活を目指しています。よろしくお願いします♪

コメント(0)

There are no comments yet.