fc2ブログ

小さく暮らして賢く節約!ベテランシンママの荒波航海術♪

「マイナンバーカード」申請しました。スマホで簡単にできたよ~

2020/05/24
家計・お金 0
こんにちは。しのくろです。

もう5月も後半ですね。早い~
ところで来月の6月いっぱいで「キャッシュレスポイント還元事業」が終了してしまいますね・・・

うぁ~ん!残念です・・・(;_;)

私、しのくろ、この制度が始まってからというもの、これまでの現金決済からキャッシュレス決済に切り替え、なお且つ 普段の買い物はできるだけ5%ポイント還元される お店で買い物をするよう心がけていたおかげで、けっこう満足のいくポイントの恩恵を受けることができました。

たまったポイントで私がよく購入したのは「お米」です。
お米は1回の支払い金額が高いので実質無料で購入することができたことは本当に助かりました。

できれば、永久に継続してほしい制度でしたが 終了するのならば 残念ですが致し方ありません・・・

でも、今度は9月から「マイナポイント事業」が始まるようです。


マイナポイント事業

「マイナポイント事業」のサイトです。本事業は、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。



『「マイナポイント」はキャッシュレス決済の購入額またはチャージ額の25%、上限5000円のポイントが付与される』となっています。制度の詳細については現在検討中とのことなので、まだ未定な部分はありますが、かなり お得そうではあります。
「マイナポイント」を受け取るには まずマイナンバーカードを作っておかないといけないみたいですので早速、申請してみることにしました。

スマホでマイナンバーカードの申請をしました


申請に必要なもの

①通知カードの下についている「個人番号カード交付申請書」に記載されている【申請書ID】
②無背景で6ヶ月以内に撮影した顔写真

これさえ用意できれば、あとは画面の指示に従って進めていくだけ。
②の顔写真については、あらかじめ用意していなくても申請途中で自撮りもできます。(ただ、色々と撮影条件がありますので顔写真撮影のチェックポイントはあらかじめ確認しておいた方がよさそうです。)

申請はほんとに短時間で簡単にできました~

申請後に交付通知書が郵送されるようですので、通知書が届いたら交付窓口まで本人がカードを取りにいかなければいけないとのことです。

苦労した点をあえて言うなら・・・


申請の手続き自体は簡単でしたが、あえて苦労した点を言うなら『自分の納得のいく顔写真を撮影すること』!でした。(笑)
私、アラフィフとなってからは どの写真もかなり老けて写るようになり 最近は写真を撮るのがちょっと嫌だったんです。実際、今回の証明写真も どんなに頑張って自撮りしても なかなか自分の納得のいく1枚ができなかったです。(泣)
どの画像も びっくりするくらい老けて写っているので ほんと、何回自撮りし直したことか・・・(大泣)
どれもこれも ひどい顔写真ばっかりできあがるので、しまいには スマホのカメラが悪いんじゃないのかと現実逃避するほどに。
最後は「もう、これでいいか・・・」と ひどい顔写真の中から一番ましに写っている1枚をマイナカード用に選びました。

顔写真は申請中に撮影することもできますが、私がそんなことをしたら恐ろしい顔写真のカードが出来上がってしまいます。それだけはなんとしても避けたかったので事前に頑張って自撮りしました。

納得のいく顔写真をカードに載せたい方はぜひ、前もって撮っておくことをおすすめします。

まとめ


「マイナポイント」の申込開始は7月からのようです。
今回、私はこのタイミングでマイナンバーカードの申請をしましたが、交付までに時間がかかるのかな・・・?
「マイナポイント事業」が始まる9月までにはマイナンバーカードが交付されると信じて待つことにします。

ところで私みたいにポイントの恩恵を受けたいために カード作りにようやく重い腰を上げたという人、いっぱいいそうですね。
だって、これまでマイナンバーカードって、持っててもあんまりメリット感じなかったしね。身分証明書だったら運転免許証、あるし・・・。マイナカードを使えば、住民票や印鑑証明書をコンビニで取ることができるといっても、そんなん、しょっちゅう必要な書類でもないしね。

でも今回のマイナポイントはけっこうメリットありそうだし、一気に普及するかも・・・です。

それに来年の3月から保険証としても使えるようです。便利になりそうですね。これが普及すれば、今後は今の保険証は廃止になるんじゃないかなぁ?2つも保険証、いらんしね。
マイナンバーカード、今後は必要不可欠な身分証明書になるかもしれないですね。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
関連記事
しのくろ
Author: しのくろ
シングル歴長い会社員のアラフィフ母です。長年 シンママとして人生の荒波を乗り越えてきました。大学生だった娘が今年、看護師として独り立ちし、お一人様生活に突入しましたが、これまでどおり お金をかけずに豊かで潤いのある生活を送れる工夫を発信してします♪ どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

There are no comments yet.