【楽天カードが改悪!?】6月1日から公共料金支払いのポイント還元が5分の1に・・・(涙)
こんにちは。しのくろです。
ポイントザクザクでお馴染みの楽天カード。
私、しのくろもお気に入りのクレカの一つです。
ところが、今年の6月1日から 楽天カード支払いにしている公共料金のポイントが減ってしまうようなのです!
なんと、これまでは100円につき1ポイント還元されていたのが、5分の1の0.2ポイントになってしまうそうです。
なので、例えば その月の公共料金が10,000円だった場合、100ポイント還元されていたのが、今後は20ポイントしかつきません。
あー、めっちゃ残念です~。
実は しのくろ、普段の買い物でもポイント還元の恩恵を受けようと プリペイド式のkyashカードを使用しており、その紐づけを楽天カードにすることで kyashポイントと楽天ポイントのダブルポイント還元で かなり恩恵を受けておりましたが、今年からkyashカードはクレジットカードに紐づけできなくなり、銀行口座からチャージしなければいけなくなったため、楽天ポイントが全く付かなくなってしまいました。
残念極まりなかったところに 追い打ちをかけるように このニュース・・・
これまでめちゃくちゃ貯めやすかった楽天ポイントが一気に たまらなくなってしまいそうです。
楽天ポイントを貯めれるように 支払い関係を楽天カードに集約しておりましたが、ここにきて支払いクレカの変更を考えている しのくろです。
実は 公共料金のクレジット払いで1%のポイント還元されるクレカは意外とあるようです。
自分にとって使い勝手のよくて ポイント付与率が高いクレカを じっくりと見極めてみようと思います。

にほんブログ村
ポイントザクザクでお馴染みの楽天カード。
私、しのくろもお気に入りのクレカの一つです。
ところが、今年の6月1日から 楽天カード支払いにしている公共料金のポイントが減ってしまうようなのです!
楽天カードまた改悪、公共料金の還元率5分の1に。「モバイル苦戦のしわ寄せ」ほか不満噴出で客離れの危機 | マネーボイス
楽天カードは3月1日、公共料金などへの支払いの際に付与していたポイントの進呈条件を変更するとアナウンス。その「改悪」ぶりに、ユーザーから大きなため息が漏れている。 同社のリリースなどによると、対象になるのは電気・ガス・水道といった公共料金や、国税・都道府県税などの税金、それに国民年金保険料やYahoo!公金支
なんと、これまでは100円につき1ポイント還元されていたのが、5分の1の0.2ポイントになってしまうそうです。
なので、例えば その月の公共料金が10,000円だった場合、100ポイント還元されていたのが、今後は20ポイントしかつきません。
あー、めっちゃ残念です~。
実は しのくろ、普段の買い物でもポイント還元の恩恵を受けようと プリペイド式のkyashカードを使用しており、その紐づけを楽天カードにすることで kyashポイントと楽天ポイントのダブルポイント還元で かなり恩恵を受けておりましたが、今年からkyashカードはクレジットカードに紐づけできなくなり、銀行口座からチャージしなければいけなくなったため、楽天ポイントが全く付かなくなってしまいました。
残念極まりなかったところに 追い打ちをかけるように このニュース・・・
これまでめちゃくちゃ貯めやすかった楽天ポイントが一気に たまらなくなってしまいそうです。
楽天ポイントを貯めれるように 支払い関係を楽天カードに集約しておりましたが、ここにきて支払いクレカの変更を考えている しのくろです。
実は 公共料金のクレジット払いで1%のポイント還元されるクレカは意外とあるようです。
自分にとって使い勝手のよくて ポイント付与率が高いクレカを じっくりと見極めてみようと思います。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【100円=1ポイント付与を死守したい!】 楽天カードに代わる公共料金支払でベストなカードは・・・? (2021/06/20)
- 【楽天カードが改悪!?】6月1日から公共料金支払いのポイント還元が5分の1に・・・(涙) (2021/03/17)
- マイルールを決めて節約感のない節約で無駄遣いを防ぎましょう♪ (2020/11/14)