fc2ブログ

小さく暮らして賢く節約!ベテランシンママの荒波航海術♪

【やっぱり楽天カードはすごい!】今更ながら知る他社カードの100円=1ポイントのからくり

2021/07/03
家計・お金 0
こんにちは。しのくろです。

先日、Youtubeで どくだみ化粧水の作り方を視聴し、かぜん 作ってみたい意欲にかられた私。
そういえば、勤務先の裏庭に どくだみが大量群生していることを思い出し、早速 一束ほど摘んで帰って がんばって化粧水を作っていると娘に「魔女みたい」とつぶやかれた しのくろです。
コラーε=ε=(怒゚Д゚)ノ

b_ornament_117_1M.png


さて、先日、楽天カードとヤフーカードの請求額と付与ポイントの明細を確認していました。


そこで、ふと気が付いたのですが、楽天カードの楽天ポイントは その月のカードの支払い合計金額に対してきっちり1%のポイントが付いているのに、ヤフーカードのTポイントは どうみても支払い合計金額の1%よりも少ない・・・

??

どゆこと?

確か、ヤフーカードも100円に対し1ポイントが付くはずなのに、今月も先月も先々月も 計算すると支払い合計金額に対してだいたい0.7%の掛け率になっています。もっとさかのぼって確認すると0.5%くらいの月も・・・

おかしいなぁ・・・と思い、いろいろ見なおしてみたところ・・・・

わかりました。

ヤフーカードは 支払いの都度ごとに100円=1ポイントで計算されておりました!

なので、例えば198円をカード払いにした時、その際に付与されるポイントは1ポイント。

98円は切り捨てされます。

細かい金額を支払えば支払うほど 切り捨てられた100円未満の金額が増えているのにポイント付与対象外。

そのため、付与ポイントは支払い合計金額より 少なくなっているというわけでした。


今更ながら気が付きました。 (遅っ)


でも、これはヤフーカードに限ったことではなく、kyashカードやdポイントカードでも同様で、ポイントは支払い毎に100円につき1%付与です。

なので、楽天カードがある意味特殊なのかもしれませんが、その月の支払い合計金額に対して1%がつく楽天カードは、ポイント付与の取りこぼしがありません。

ここにきて 今更ながら、楽天カードの凄さが身に染みて分かりました。

切り捨ての10円未満の金額でも 塵も積もれば それなりの金額になります。

そう考えると やっぱり楽天カードは 最強のクレカではないでしょうか?

公共料金のポイント付与掛け率が下がったことは残念ですが、それでも まだまだ他社を寄せ付けない強さがあると改めて気づいた しのくろでした~。



娘と2人暮らし*こじんまり生活 - にほんブログ村
関連記事
しのくろ
Author: しのくろ
大学生の娘がいるシングル歴長いアラフィフ母です。人生の荒波を乗り越えつつ、無理しない節約&貯蓄を楽しみながら コンパクトで潤いのある豊かな生活を目指しています。よろしくお願いします♪

コメント(0)

There are no comments yet.