fc2ブログ

小さく暮らして賢く節約!ベテランシンママの荒波航海術♪

涼し気な夏服をハンドメイド!まっすぐ縫いだから 簡単に作れます♪

2023/09/18
手作り:おやつ・お料理・手芸 0
こんにちは。しのくろです。

9月も半ば過ぎだというのに 相変わらず暑いですね~。


実は今年も頑張って 夏用のトップスを作りましたので お伝えしたいと思います。

今回チャレンジしたのは こちらの本に掲載されている まっすぐ裁断して 簡単に作れるお洋服です。

夏服1

「まっすぐ縫いで作る服」  ブティック社

実は以前も別のパターンになりますが、こちらの本を参考に夏服を作ったんですよ。




さて、今回作ったのは この本の表紙と同じパターンで 裾が短い トップスです。

見本はこんな感じです~

夏服2-3

「まっすぐ縫いで作る服」  ブティック社




超ラブリ~♡


いや アラフィフには ちょっと 可愛すぎるくらいかな・・・😅


しかーし、かわいいからこそ 作ってみたい!


裁断はまっすぐなので、もちろん型紙は必要ありません。

そして まっすぐ縫い なので 比較的かんたんに作れそうです。



ということで 早速チャレンジしてみることにしました。

1. 生地を用意します。

✅必要な生地 106㎝幅を150㎝

✅0.9幅のゴムテープ 80㎝


今回は ブルーに白い小花柄の生地を買ってみました。

購入先は イオンにある「パンドラハウス」というお店です。

夏服2-1


10㎝で78円(税別)でした。

生地の購入ポイントは もちろん「安くて かわいい」です!


ゴムテープは100均でも購入可能です。


ではでは 早速作っていきまーす🎵


2.生地を裁断してきます。


生地はこのようにカットします。

夏服2-2


前見頃 1枚
後見頃 1枚
脇布  2枚   です。

各見頃の両サイドを脇布と縫い合わせて お洋服にしていきますよ。


3.縫っていきまーす。

①見頃の上部を三つ折りにして ゴムテープが通せるよう ミシンを掛けます。

夏服2-4

ゴムテープは40㎝で 2本カットし、見頃の上部に通します。

端はミシンで縫って留めます。 


夏服2-5


前見頃、後ろ見頃、全く同じように ゴムテープを通します。


②見頃と脇布を合わせます。

夏服2-6

脇布の裾と見頃の裾を合わせて 待ち針で留めていきます。


夏服2-8

縫い代は 脇布の方に倒しておきましょう。


もう1枚の 脇布も 同じように合わせます。

夏服2-7

 

こんな感じになります。


脇布と見頃を合わせると、自然に襟ぐりができているというマジック✨🌈


面白い作り方になっています~。


夏服2-9

見頃と脇布を待ち針で留めたところを 一直線に縫います。


③脇と袖口を縫います。

前見頃と後ろ見頃の裾を合わせ、脇を裾から縫い止まりまで縫います。

夏服2-10


袖口は三つ折りにしてミシンを掛けます。

夏服2-11


こんな感じでーす。

夏服2-12

端にかけたジグザグミシンが乱れておりますが、スルーしてください~💦


脇の縫い代は開いておきます。


④裾の始末をして完成です!

裾はまず1cmほど折ってから 更に2.5㎝折って グルリとミシンを掛けます。

夏服2-13


あっという間に 完成でーす✨

夏服2-14


バックはこんな感じです。

夏服2-15


前と後ろ、ほぼ おんなじ形のはずなのに、前見頃は 嫌味のない 自然なスクエアネックになっています❗

袖は もうちょっと 長めがよかったかなぁ~。

でも、思ったとおり かわいい仕上がりで大満足です。

やったーー🌟


まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回作ったトップスも ゆったりサイズでとても着心地がいいです。

袖が短いから とっても涼しい~。

まだまだ暑い日が続いているので しばらく重宝しそう。

ただ外に着ていくときは、二の腕が気になるので 薄いカーディガンを はおることにします(笑)

とても簡単なので 半日くらいで作ることができました。

お洋服作り、めっちゃ楽しいです。

また 簡単にできそうなものがあればチャレンジして ご紹介していきたいと思っています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました~


******************************


まっすぐ縫いで作る服改訂版

ブティック社 2022年12月12日
売り上げランキング :
by ヨメレバ

よろしければフォローをお願いいたします!🍀🐝

娘と2人暮らし*こじんまり生活 - にほんブログ村
関連記事
しのくろ
Author: しのくろ
シングル歴長い会社員のアラフィフ母です。長年 シンママとして人生の荒波を乗り越えてきました。大学生だった娘が今年、看護師として独り立ちし、お一人様生活に突入しましたが、これまでどおり お金をかけずに豊かで潤いのある生活を送れる工夫を発信してします♪ どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(0)

There are no comments yet.