かわいくて便利な100均の「ワックスペーパー」

100円ショップの「ワックスペーパー」を重宝しています。
お料理がいまいちな出来上がりでも、ワックスペーパーを添えるとなんだかおいしそうに見えるから不思議(笑)
とくにサンドイッチやお菓子を作ったときに、このワックスペーパーで包むと、とってもかわいい!
バレンタインの時の 娘の友チョコ作りのラッピングの時にも大変重宝しました。
(´∀`*;)ゞ
↓先日の朝食のサンドイッチに巻いて使った時の様子。

食べている時にサンドイッチの具がはみ出てしまっても、ワックスペーパーでキャッチしてくれるので食べやすかったです。
耐水性があるし、油にも強いので、普段は主にお弁当のおかずの間仕切りとして使っています。
ワックスペーパーの存在を知ったのは3~4年くらい前でしょうか?
それまではおかず入れ用のアルミパックや紙パックだけを使っていましたが、今はこのワックスペーパーと併用してお弁当のおかずを詰めています。
この時は、赤いペーパーを使いました。
↓

ただ、色付きのペーパーは かわいいのですが、色落ちする場合があるので、どちらかというと色がついていないものの方がいいかもしれません。
先日もダイソーに行って、ストックを買いに行きました。
それほど今ではかかせない存在となっています。
安くてかわいくて機能性も優れているワックスペーパー。
これからもお世話になると思います。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 100均の美濃焼 (2018/08/04)
- かわいくて便利な100均の「ワックスペーパー」 (2018/05/31)
- 100均の圧縮フェイスマスク (2018/03/30)