娘の高校の卒業式に参列してきました
こんにちは。しのくろです。
先日、娘が無事 高校を卒業しました。
3年前、まだ幼さが残る娘が期待と不安が入り混じった表情で入学式を迎えたことが本当につい この前のようです。
私もこの高校の卒業式で保護者として式とつくものに参列するのは最後にしようと思っていましたので、会社にはその日の午前中にお休みをもらい、参列してきました。
花道を歩く卒業生たちは、晴れ晴れとしていて本当に立派でしたし、一人ひとりの表情が清々しくさわやかで、これから大空を羽ばたく若鳥のようでした。
この卒業式はそれぞれが自分の道を歩いていく本当の意味での巣立ちなんだ・・・
そう思うと自分の卒業式でも泣いたことがないドライな私でも、思わず涙ぐんでしまうほどでした。
この3年間で見違えるほど立派に成長し、その姿を見守ってくださった学校と先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
この高校に娘が通えて本当によかった・・・!
心からそう思った卒業式でした。

にほんブログ村
先日、娘が無事 高校を卒業しました。
3年前、まだ幼さが残る娘が期待と不安が入り混じった表情で入学式を迎えたことが本当につい この前のようです。
私もこの高校の卒業式で保護者として式とつくものに参列するのは最後にしようと思っていましたので、会社にはその日の午前中にお休みをもらい、参列してきました。
花道を歩く卒業生たちは、晴れ晴れとしていて本当に立派でしたし、一人ひとりの表情が清々しくさわやかで、これから大空を羽ばたく若鳥のようでした。
この卒業式はそれぞれが自分の道を歩いていく本当の意味での巣立ちなんだ・・・
そう思うと自分の卒業式でも泣いたことがないドライな私でも、思わず涙ぐんでしまうほどでした。
この3年間で見違えるほど立派に成長し、その姿を見守ってくださった学校と先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
この高校に娘が通えて本当によかった・・・!
心からそう思った卒業式でした。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 娘の高校の卒業式に参列してきました (2019/03/02)
- 「親を嫌いになるホルモン」 (2019/02/18)
- 「PTA」って必要?不必要? (2018/05/12)